Saturday, April 23, 2011

わたしとペット

わたしはペットがほしいです。
わたしのゆめはペットといっしょにくらすことです。
さいきん、わたしは引っ越しました。部屋が少し広くなりました。それに、新しいマンションでは、ペットをかうことができます。
わたしはペットショップにいきました。ペットショップには、いろいろな動物がいました。最近は、小さい犬が人気があります。私は、チワワにしました。生後六か月犬です。チワワはあまりおおきくなりません。
店員が私にアドバイスしました:「寝る前に、食べ物をあげてはいけません。それに、せいけつにすることが大切です。」

いぬが着てから、わたしは、きたくじかんがはやくなりました。犬はまだお座りをすることができません。帰宅してから、私はお座りを教えます。犬も私と遊ぶことが好きです。私は携帯電話の待ち受け画面を犬の写真にしました。ですから、いつでも犬を見ることができます。

Friday, April 22, 2011

父の日本人の友達

父の日本人の友達は吉田さん。吉田さん課長は東京のこうがいにすんでいます。結婚していて、子供がふたりいます。奥さんは明るくて楽しい人です。そして料理が上手です。上の子は女の子で、中学生です。おとなしくてやさしいです。下の子は男の子で、小学生です。体はあまり大きくないですが、とでも元気です。

吉田課長は会社員です。毎朝六時半ごろ家を出ます。家から会社まで、片道二時間半かかります。駅までバスでいって、でんしゃにのります。そして、途中で一回乗り換えます。いつも本を持っていて、電車に乗ってから、必ず本を読みます。いっしゅうかんにさんさつぐらいよみます。

吉田課長は一日廿本以上タバコをすいます。しかし、駅も電車の中も禁煙です。タバコをすってはいけませんから、吉田課長はいつも我慢します(bear)。駅から会社までは歩いて五分ぐらいです。毎朝会社の近くの喫茶店にコ一ヒ一を飲みます。

吉田課長は毎晩六時ごろ会社を出て、八時半ごろ家に着きます。でも、州に一回、飲みに行きます。毎週金曜日は、お酒を飲んでから帰ります。金曜日は遅れかえってもいいです。土曜日はやすみですから。

Saturday, April 9, 2011

composition 2-sakubun

日本のひ


私は子供のとき、日本へいったことがあります。きょうげきをすることができたから、とうきょうできょうげきをしてみせました。日本人はきょうげきはすばらしかったといいました。にほんじんはとてもしんせつなひとだったから、たくさんお金とおみやげをあげました。

そして、わたしはにほんじんの友達とあそぶことがすきでした。おいしいりょうりを食べたり、おてらやじんじゃへいったり、おんせんに入ったり、かぶきをみたりして、とてもたのしかったです。でも、国へ帰る前に、大阪で大きい火事がありました。そして、わたしはおかねをぜんぶあげました。中国のこどもが二十万円をあげたしんぶんがありました。それから、わたしの写真はあさひしんぶんにありました。私はちょっとゆうめいでした。でも、わたしの夢はゆうめいなひとじゃありません。ゆめは私は皆さんをてつだうことができます。いつでも、どこでも、だれでも、なんでも!

空港で私はにほんじんのともだちとはなしました「ありがとうございました。ほんとうにおせわになりました。ペキンから東京までは、飛行機で三時間ぐらいかかるから、いつでもいったりきたりすることができます。こんどはペキンであいましょう!ぜひきてください!」

Sunday, March 20, 2011

composition 1

中国のペキンは一番いいです。古くて、大きい町です。ひとがおおくて、にぎやかです。ペキンの獅子舞を見ることができます。りょうりはとてもおいしいです。とくにギョーザは。

あさにゆうめいななつのPalaceへいきます。Royal 公園です。そこを散歩します。そぇからみんなで写真をとって、おみやげを買います。ごごに京劇を見に行きます。とても古くて、いいです。そして、私のかぞくにあいます。ペキンはときどき、かぞくみんなでギョーザを作ります。あなたの趣味はおいしいものを作ることですから、かぞくといっしょにギョーザを作りましょ。とてもおもしろいですね!

Thursday, February 17, 2011

About Communication

Communication is an effective way to learn, to experience, and to recognize the outside world. Moreover, through the conveying of messages and the exchange of ideas, communication also help human beings bridge friendship and unity. 


As a communicator, I think that conveying message not only depends on the language you use, but also relies on your body language, your emotion as well as interaction with the targeting audience. You should show your genuine passion towards the message receiver and strengthen your will to pass your information patiently, what kind of technique you will utilize does not that matter, as I see it.


Meanwhile, as an autonomous learner, it is crucial to keep your thought and methodology (here, I mean the logic of your analysis), no matter what influence you may be exposed to. It is great to get new information and new ways of thinking from the information giver, however you should keep in mind that it is you who select and judge the resources rather than being led by others blindly.



What I expect to learn from this pod-casting project are several things. Firstly, it is a good way to understand more about Japanese culture and language; secondly, we can learn how to communicate effectively in a foreign language; thirdly, it is helpful for students to experience or even create new forms of conveying message; last but not least, it is great to enhance friendship among classmates and learn how to cooperate in this project!!!
 

Monday, December 13, 2010

クリスマスのプレゼント

クリスマスにかれわこのプレゼントをもらいました。とでもおもしろいですね!すくすくGRASS!



かれわわたしにプレゼントをくれましだ。一番おいしいですね!ありがとおう!


HAPPY CHRISTMAS TO ALL!